おしゃれって何なのさ!

今まで誰も書かなかった「普通に服を着ること」について。

買い物上手になりたいなら

皆さん普段どんな所で買い物してますでしょうか。

やはり雑誌とかに出てくるような普通に若者が集まるオシャレショップに行くんでしょうか。

自分は昔から雑誌とかに出てくるようなオシャレなお店ってなんか馴染めなくて、行っても肩透かしと言うか「えっ?こんなもんなの?」って思っちゃうんですよね。

全然欲しいものがない。

あってもそこでその値段を出してそれを買う理由が見つからないと言うか。

 

ブランドにこだわっちゃうと別ですが、

単純に「自分の身体や雰囲気に合った」アイテムを安価に手に入れたいなら、まず

「絶対ここにはねぇな」というところから探してみて下さい。

例えばいなげやとかスーパーの靴下なんかが売ってる衣料品売場とかパシオスのワゴンセールとか。

そしてちょっとでも許せるデザインのものがあったら一度試着してみてください。

 

どうでしょう。

意外とマシだったはずです。

でも、どこがダメなのか、どうしてこれを買わないのか理由を明確にして下さい。

身幅が大きいくせに着丈が短い(ちなみに最近の若者向け量販店にありがちなバランスだったりします。GUとかのシャツ系・カットソー系はほとんどこれ)使っている素材が安っぽ過ぎるし、故に色味が深みがなくてイマイチ、ユーズド加工が安直過ぎる、変な刺繍や変な色のボタンが付いている、謎の英字が許せない感じでデザインされているなど色々あるはずです。

 

ブランドは置いておいて、これが服そのものを見るといういう事です。

そんな感じで次はおばちゃんしか来ないようなめちゃくちゃ入りにくい謎のリサイクルショップとか行ってみて下さい。

そして勇気を出して堂々と爽やかに「メンズとか置いてます?」と聞いてみて下さい。経験から言うと、大体ほとんどの「おばちゃんが店番してる小さいリサイクルショップ」にはほんの数点メンズがあります。

レディースでもおばちゃん向けだと意外とメンズと変わらないサイズ感でレディースっぽいディテールが皆無なやつとか置いてあったりするので、まともな店員さんなら年齢差があったとしても、それなりに「こんなのもあるけどどう?」とちゃんと接客してくれます。

あの人たちはかなり暇こいてるので、遠慮しなくて大丈夫です。世間話でもしながら試着してみましょう。

ここで何も話を聞かずに訝しげな顔をしながら「うちメンズやってないんで」とか言うおばちゃんはクソなので「そうですか!すいませんでした〜」と爽やかに言って店を出ましょう。

絶対その店は流行りません。

あといつもよくわからないババアの茶飲み仲間みたいのがたむろってる店や店の中で犬が吠えてる店も大体クソです。

南米とかフィリピンとか外国籍のおばちゃんが常連さんぽい感じで結構長い時間熱心に服を物色しているところは大体そこそこ良いお店です。

 

次にそこそこ大手のリサイクルショップに行きましょう。ここまで来るとだいぶ価格帯がピンキリになってきて、有名なブランドのものも入ってきます。

ここでは今までのチェックポイントに加えて「状態」に注目して見ましょう。

そのパタゴニアのその色のその消耗具合のフリースは果たしてその値段で買う価値があるものでしょうか?

サイズ感や色が良くても、消耗具合と価格が見合わなければ買うのをやめましょう。逆にちょっと汚いかな?と思うものでも一度洗濯をすれば見違えるようになるものもあります。汚れの種類や状態から判断しましょう。

実は1番面白いものが安価で見つかるのは大手リサイクルショップのアメリカ(輸入)古着だったりします。2000年代以降のいわゆるリサイクル品だと長く着る気になれない感じですが、そこそこ古いものだと大当たりがたま〜に出ます。

ここまで来ると冒頭のオシャレショップに行っても、服自体を冷静に見れるようになっているはずです。ここで考えるのは「流行」でしょうか。ショップの方針や想定しているターゲットによる違いはあるのですが、基本的にオシャレショップには「流行ど真ん中」のものが目立つ所に置いてあり、そこに混じって「定番モノ」が置いてある、というパターンが多いと思います。

ショップの中で置いてある商品でも、いわゆる今の流行に合わせやすい「定番モノ」なのか瞬間最大風速的な「流行モノ」なのかをまず判断して、より自分に似合っていて長く使えるものを買うのがベターだと言えます。

そして、特に定番モノの場合はネットでもっと安く買えないかその場でスマホで調べてみましょう。

流行モノで1番買ったほうが良いのは「パンツ」です。パンツのシルエットというのは単純にコーデの組み合わせだけではどうにもならないことが多く、悩むより一本買っちゃったほうが良い場合が断トツに多いので、よーく色んなお店で試着して、「これは使える!」と思ったらほんのちょっと予算オーバーでも買う事をオススメします。パンツは試着も面倒だし、その時買わないと後でまた似たようなシルエットや履き心地のものに出会える可能性は低いと思いますよ。

よーく考えて買えば絶対元が取れるくらい履けますから。

 

ある程度服を買う事に慣れてきたらオススメしたいのは、「個人経営のセレクトショップ」「個人経営の古着の卸」です。

 

基本的にクセのあるおっさんがやっている店と考えて間違いありません。

ここでは「提案」と「価格交渉」を楽しみましょう。

おっさんによってタイプが違うのですが、今までに上げたどのタイプの店より「コーデの相談」「コーデの提案」のレベルが高いです。

ただ、それぞれのおっさんの好みがあるので、勧めてきたアイテムが、確かに分かるけどそれは自分の好みとは違うな〜と思ったら正直に言いましょう。

ちょっとだけ残念な顔をされるかもしれませんが、そこは服が好きなもの同士、好みがある事を知っているのであまり無理強いはしてきません。

ここで無理強いしてくるおっさんは言語道断なのでその店には2度と行かないようにしましょう。

 「価格交渉」については、新品のセレクトショップについてはその時その時の仕入れの状況や在庫の状況によって変わるので、店主にいちいち聞くしかない(大幅に安くなる場合、その在庫を処分したい時なので大体向こうから言ってきます)ですが、

難しいのは古着の価格交渉です。

これについてはもう自分が詳しくなるしかないです。「オリジナル」なのか「レプリカ」なのか、それぞれの相場が現在どのくらいなのか分からないと適正な価格が判断できないですし、

良くある「これとこれで合わせて〇〇円でどう?」みたいなバーター価格の提案についても

えっ?そんなに安くて良いの?と一瞬舞い上がってしまいそうになりますが、

古着の「状態」がネットなどで売っている他のものと比べてどうなのか冷静に考える必要があります。特にスニーカーとか革靴とか靴関係はサイズが合っていてもちょっと立ち止まって考えてみてください。

もっと安く買えるところがあるかもしれませんよ。

 

また、一般的な「古着屋」ですが、

「チェーン店」か「ヴィンテージ専門店」なのか「その中間」で全然違ってきます。

 

ヴィンテージ専門店は店内の商品全て価格も張りますし完全に趣味の世界なので無視して良いと思います。

店主のおっさんの性格の悪さは群を抜いていると思います。大体、顔が嫌な顔してます。

チェーン店は正直流行りモノを揃えていて商品数が多いだけで、サイズ感がイマイチなものが非常に多く、実は良いものを安く見つけるのは非常に難しいです。

また、最近のチェーン店の古着屋は商品構成のかなりの割合「オリジナル商品」だったりして、それらは量販店と同じような中途半端な価格帯で中途半端なサイズ感のものが多く、店全体的にあまりお得感や掘り出し物感を感じられなくなっているような気がして、自分的には最近足が遠のいているのが現状です。

一応オススメはチェーン店じゃない価格帯が広めの古着屋で、試着室が複数ある所です。

はっきり言って「リサイクル品」に当たるものもかなり混じっていたりしますが、1番選びがいがあるかとは思います。最近はリメイク済みのものを置いてるところも増えましたよね。

 

1番行く必要がないのは「ショッピングモールに入っている量販店」の類で、

そこでその値段を出してそれを買う理由が見つからない「オシャレショップ」の劣化版アイテムが流行が落ち着いた頃に遅れてようやく入ってくるところでしかなく、正直良いところがないと思います。

値段も中途半端に高いし。もう一度言うけど、

本当にそこでその値段を出してそれを買う理由が見つからない!の最たるものです。

 

まとめますが、買い物上手になるには

ある程度「洋服を見ている絶対量」がないと良い買い物は出来ないし、

あまりにもコミュ障でもダメだよ、と言うのがなんとなくわかってもらえたでしょうか。

 

あとついでですが、

是非、個人経営のお店では怒られる寸前くらいまで「値切り」をやってみて下さい。

うまく値切れたら嬉しいですし、非常にシビアな部分なので、そのお店の方針もわかるし面白いです。あくまで交渉ですから、元々の信頼関係があれば、相手が商売でやっている以上、そのくらいで関係が悪くなったりしないですから。

本当に多少の図々しさは必要ですよ。
交渉は生きて行く以上、どんな時でも必要ですし。一度どーんと大阪のおばちゃんみたく値切ってみましょう。

 

実は僕はある時期まで服は全て値切ったり交渉出来るものだと思っていて、じゃあ、それとこれをセットで買うから安くしてもらえる?と某UとAが付く有名セレクトショップの店員に持ちかけたら、

すごいビックリされて「え!いや…それは」みたいになった事があります。

今思うと自分もアホだし店員さんに悪いことしたな〜と思いますが、笑える思い出です。